関西では奈良の東大寺お水取りが終わると春が来ると言われています。今年は3月14日終わる予定とのこと。
春まであと1ケ月を切りました。
待ち遠しいですね。
さて先日の魚座新月。
どんなインスピレーションを感じましたか?
宇宙が方向転換をさせるため選ばれた方はかなり激しい形で気がつくように仕向けられた方が多かったです。
大変な思いをなさいましたが、間違いなくこの転機で次の道が用意されておられるようです。
なので、私は「おめでとうございます」と祝福の言葉をおかけしました。
そういう激しいことがなかった方。
そんな方は貴方次第で選択できます。
不満や不足感がない方はどうぞこのままで。
今の状況がお気に召さない方。
その不満、嫌なこと、不足感がある方はチャンスです!
アーチェリーの弓を引いている状態。
嫌なこと、マイナスの感情で弓を引いている状態です。
すぐに弓を離して矢を飛ばしたいけど、的がまだ見つかっていない。
どこへ向けて飛ばしていいかわからないから弓から手を離せない…と感じておられる方は多いと思います。
そんな方の対処法は3つ。
①弓を引いた状態で、宇宙からの激しめの転換期を待つ。
②弓を引きながら自分が気にいる獲物、的を探せるまで待つ。
③弓を引いたりゆるめたり。自分のご機嫌をとりながら気にいる獲物、的が見つかるまで待つ。
この3つについて考えてみます。
①はまず時期は未定。完全に宇宙におまかせ。しかも激しい痛みを伴うこともあり、強烈な方向転換になります。これに入ったら問答無用、宇宙の導く方へ行かざるを得ません。
②これもいつになるかわからない。その時が来るまで不安は続いてしまいます。
③日々の暮らしの中で多くの方がこの状態。
色々と気をそらしながら、なんとか平常を保つ毎日。それができなくなった時がきっかけとなります。我慢の限界が来た時に方向転換するしかなくなります。
①は有無を言わさず急に訪れるわけですから、自分の意思ではありません。
②と③の注意点は、弓を引いたり、ゆるめたりしているうちに…弓がボロボロになってきて。
いざ矢を飛ばそうと思った時には思うところまで飛ばせなくなる可能性があります。
対処法としてあげました3つですが、すべて受け身で自分の意思での行動がないので、非常に不安定。
実は…おすすめできない方法です。
今現在、魚座新月の前後に何かしらの不満、不足感がある方はやはり自分の意思で行動した方が良いです。
待つのはおすすめできません。
獲物が見つかっていない、的がないと思っていても、どこに飛ぶかわからなくても手を離す。
その方が必ず良い方へ向かいます。
でも、怖いですね。
では具体的に。
今のお仕事が嫌なら、毎日行くのをやめてアルバイトに切り替えて。週3日にしてみてください。
それで時間という自由空間を作ってください。
経済的に無理ならあと2日は違うアルバイトにしてみてください。
今より少しお金がなくなってもある一定期間のことです。まずは嫌なことを手放してください。
それを続けなくてもいいです。
色々な形に変化させていけばいいです。
ひとまず仮の形です。
仮の形の期間があるということは承知しておいてください。
このように行動した人は何かしらの形で今より必ず良い方へ向かいます。
待っているだけで、弓がボロボロに伸びて引っ張れなくなって、気がついたら何もできなかった…。
そうなったら今よりもっとしんどい状態になるので。自分で行動し、不安を解消してみてください。
ただし!
占いでこの時期だけは動かないでくださいという時期があります。
これは個人、個人違うので占いを見ないとお伝えできません。
ですが魚座新月をはじめ、宇宙の流れは全体的に今のままでは無理ですよ、嫌なら方向転換を、不満があるなら変わることを考えなさいと言ってきていることは間違いありません。
ぜひ、宇宙と繋がって。流れに乗ってくださいね!
動いてはダメ、という時期の確認だけはした方がいいです。占いは作戦。
貴方だけの作戦を立ててください。
チューリップが開いてきました。
1月に買った蘭「愛子さま」まだまだきれいに咲いてくれています。
春を思わせる暖かい日。
キレイな空気を吸えました!
幸せです
