人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023年の10天体順行の使い方 NO.828

とても良いお天気で春を思わせる日。
桜が咲いていました!


2023年の10天体順行の使い方 NO.828_c0102513_23361487.jpeg


実はこの桜、「ジュウガツサクラ」
春と秋冬、年2回咲くらしいです。
ソメイヨシノとは違う種類なんですね。
それでも春を思わせる可愛いピンク色。
嬉しかったです。



さて、嬉しいと言えば…。
昨年末から逆行していた水星が本日1月18日に順行となりました。

前のブログでこの日までに「自分の機嫌は自分でとる」できるだけご機嫌になれるように調整なさってくださいとお伝えしてきました。




いかがですか?
今日のご機嫌はいかがですか?
これができるか否かで2023年が決まりますので、引き続き、ご機嫌を調整なさってくださいね!


そして、1月22日(日)の5:54に水瓶座で新月を迎えます。
水瓶座は風のグループの星座。
さらに、翌日1月23日には逆行していた天王星も順行に戻ります。

水瓶座のホームグラウンドは天王星。

風の時代がさらに進むということです。


これで逆行していた10天体全てが順行になります。
占い業界ではこれは良いこととされていて、何か物事を始めるなら10天体順行の時にと言われてきました。

それは間違いじゃないです。
でも…2023年はちょっと違う。

10天体順行だから、全ての人がGOサインというのは新しい時代に合わない感じです。

2023年は個人個人、バラバラの始まり。
皆んなに合わせていてはいけません。
自分の意思、自分の考えをしっかり持って、自分のタイミングを見てください。

1月じゃなくて3月スタートの方が良い方もいます。
とはいえ、宇宙の順行はさらに風の時代を加速していき世間はどんどん変化します。
それを受け入れて、でも周りと同じに動く必要はなく、ご自分のタイミングでご機嫌にスタートさせてください。

占いはますます個人のための、貴方だけの貴方のためのものになります。
占いは作戦!
さらに濃い占いをさせていただきたいと思います。
ご予約お待ちしております。


SARYのシアワセ占い






1月22日水瓶座の新月。
過去にとらわれない、世間に惑わされない、
ご機嫌な新しい自分になるためのお願いごとを
なさってくださいね。
宇宙は必ず貴方を応援しています!



2023年の10天体順行の使い方 NO.828_c0102513_23382016.jpeg



桜の先に…。
屋根に何かある?
置き物?飾り?
鳥?
全く動いてないけど…本物?



2023年の10天体順行の使い方 NO.828_c0102513_23392463.jpeg




帰りに見たら…飛んでいってもういませんでした。本物でした。


サギでしょうか?
結構大きかったです。
日向ぼっこしてたんですね。



by uranai-sary | 2023-01-18 00:00 | 占い | Trackback | Comments(0)

占い師SARYのプチHAPPYで行こう


by uranai-sary