2019年 10月 02日
再始動 NO.653
2週のお休みをいただき申し訳ございませんでした。
おかげさまで復活できました。ありがとうございます

10月・・・。
暑いっ
クーラー入れるなんて~びっくり。
そしてまた台風・・・なんか毎週、台風きていませんか?
無事に通り過ぎてほしいです。
そんな中、運動会シーズンですね。
私が卒業した小学校でも運動会がありまして偶然に会場から流れてきた音楽を耳に・・・。
「澄み渡る~秋の青空見渡して、みんなで~がんばる~うんどう会~
」
「つな引き~たま入れ~たぁのしぃな~
」
「あか組、しろ組ガンバロウ~
」
いやぁ~この歌。
私が小学3年生くらいにできた運動会の歌。
まだ歌っている~
そして・・・私・・・歌える~
世の中のママさん。
やっぱり、お子達が小学生の時に何でもやらせておいた方がいいですよ。
恐ろしい記憶力です

この運動会の歌を歌い続ける間は運動会の時期は「秋」、「たま入れ」、「つな引き」はやるしかないですね。「組体操」が歌詞に入っていなくてよかったです。
お子達が元気よく、楽しい運動会ができる平和な世の中。
大切ですね。
さて、大人の私たちは・・・。
10月、11月、12月。
あと3ケ月ですよ~。
もう早い早い!
私も再始動。
貴方様もぜひ、もう1回深呼吸してパワーアップなさってくださいませ。
NEWワクワクの3ケ月で参りましょう~。
まず、10月。
ここのキーワードは「知識」。
ちょこっと何かの勉強が運気アップですよ。
本を読むだけでも新しい言葉の使い方がわかったり、何か1DAYレッスン講習を受けてみるのもいいですね。
大人は「知識の秋」と参りましょう。
占いも何かのヒントになるかと・・・。
ご予約お待ちしておりますね
Motivational Speaker 
SARYのシアワセ占い

また、よろしくお願い申し上げます
おかげさまで復活できました。ありがとうございます


10月・・・。
暑いっ

そしてまた台風・・・なんか毎週、台風きていませんか?
無事に通り過ぎてほしいです。
そんな中、運動会シーズンですね。
私が卒業した小学校でも運動会がありまして偶然に会場から流れてきた音楽を耳に・・・。
「澄み渡る~秋の青空見渡して、みんなで~がんばる~うんどう会~

「つな引き~たま入れ~たぁのしぃな~

「あか組、しろ組ガンバロウ~

いやぁ~この歌。
私が小学3年生くらいにできた運動会の歌。
まだ歌っている~

そして・・・私・・・歌える~

世の中のママさん。
やっぱり、お子達が小学生の時に何でもやらせておいた方がいいですよ。
恐ろしい記憶力です


この運動会の歌を歌い続ける間は運動会の時期は「秋」、「たま入れ」、「つな引き」はやるしかないですね。「組体操」が歌詞に入っていなくてよかったです。
お子達が元気よく、楽しい運動会ができる平和な世の中。
大切ですね。
さて、大人の私たちは・・・。
10月、11月、12月。
あと3ケ月ですよ~。
もう早い早い!
私も再始動。
貴方様もぜひ、もう1回深呼吸してパワーアップなさってくださいませ。
NEWワクワクの3ケ月で参りましょう~。
まず、10月。
ここのキーワードは「知識」。
ちょこっと何かの勉強が運気アップですよ。
本を読むだけでも新しい言葉の使い方がわかったり、何か1DAYレッスン講習を受けてみるのもいいですね。
大人は「知識の秋」と参りましょう。
占いも何かのヒントになるかと・・・。
ご予約お待ちしておりますね





by uranai-sary
| 2019-10-02 00:00
|
Trackback
|
Comments(0)