2017年 02月 01日
節分から立春へ NO.525
が、しかし。
また寒いですね。
が、しかし。
今週2月4日は立春です。
暦のうえでは~

春ですよ。
春になったらこうしよう~!
暖かくなったら、あれをしよう~!!
どんどんイメージを膨らませてワクワクしてください。
そういう気持ちが望む方向へ導きます

イメージするのにぴったりなのが「恵方巻」。
すっかり関西色が全国に広まりましたね。
今年は北北西を向いて食べましょう。
もちろん無言で食べないと

この無言で、一心に望みをイメージしながらする行為。
しかも立春前日のタイミング。
一説にはお寿司屋さんが広めたという話もありますが・・・。
関西発祥のこの風習、とっても良いことだと思うのです。
巻き寿司じゃなくても良いのかもしれませんが、食べきるまで祈る、イメージするという時間を作るのには
巻き寿司が良いのかも。
巻き寿司は豪華な具材でなくて良いと思うのですよね。
味よりも祈り・イメージすることが重要なので。
美味し過ぎるとそちらに意識がいってしまうような気がして・・・。
豪華な具材・高級巻き寿司にする場合には「こういう贅沢をできることに感謝」「来年もこんな豪華な恵方巻が食べれるよう、今年一年がんばります!」
というような祈りイメージだったら良いかもしれませんね


ともかく、イメージが良い方向へ導いてくれるということです。
それぞれの恵方巻で愛があふれる素晴らしい一年に致しましょう~

恵方巻ガンガン食べて、占い頑張ります


ご予約お待ちしております。


http://www.uranaisary.jp/index.html
巻き寿司のサイズ、一般的には21cmみたいです。
結構な長さですよね。
この長さが、イメージできる時間。
美味しく感謝して、念じて参りましょう~
巻き寿司のサイズ、一般的には21cmみたいです。
結構な長さですよね。
この長さが、イメージできる時間。
美味しく感謝して、念じて参りましょう~

by uranai-sary
| 2017-02-01 00:00
|
Trackback
|
Comments(0)