2016年 05月 18日
自分カレンダー NO.491

正解は・・・何ら意味がないそうです

売れるから両方作っているそうで。
昔は「日めくり」が主流で毎日めくる形でしたから、曜日は関係なかったんですね。
最近は週休2日制になり月曜始まりが増えているそうです。
以上、今朝ラジオで聞いた話です。
その話を聞いていて、ふと気が付きました。
お仕事や学校のスケジュール管理には通常のカレンダーが必要だけれど、生きていく上での個人としては「自分カレンダー」が必要なんだなと。
自分の「気」を整えるカレンダーがあると、もっと楽になれると思うのです。
占いは元来、そういうものだったのではないでしょうか。
気を整えることができる「自分カレンダー」を作成するには、占いが力を発揮します。
「運気」に「やる気」をプラスした「自分カレンダー」があれば心強いですね。
雑誌やテレビの一般的な占いなどで「運気」と「やる気」を合わせていくことは可能です。
ですが、占いはとてもパーソナルなもの。
「運気」にも種類があります。
個別のお話を詳しく伺うことにより、何に「やる気」を出したいのかによって「運気」の種類を選ぶことができます。
貴方様だけの「オリジナル 自分カレンダー」が出来上がります


現代は様々なストレスがあります。
特に「気」を整えておくことが重要です。
平和だからこそ、それができることも幸せなことでもありますね。
春から梅雨の時期はいつも陽気な方も、物事を深く考えがち。
ぜひ、定期的に「気」を整える機会をお持ちくださいませ。
もう・・・そういう時代に入ったのだと思います。
近い将来、月1回美容室に行くのと同じように占いを日常使いしてくださるようになるかもです

早く始めれば、早く結果が出せますね。
早いご予約、お待ちしております




週休2日制ではないから・・・。
あ!
このブログは「水曜日のSARY」
来年からは水曜日始まりのカレンダーがいいのかも~

by uranai-sary
| 2016-05-18 00:00
|
Trackback
|
Comments(0)