2016年 05月 04日
母は偉大なり NO.489
お隣の席に座っていらっしゃる女性2人組の会話が耳に入ってきました。
どうやら、おひとりの方には新小学1年生の息子さんがいらして。
入学したばっかりで、無事に帰ってくるかどうか心配しているのに、学校帰りにそのまま新しいお友達のお家に遊びに行ってしまったらしい。
しかも帰り道がわからなくなって、近くを通りががったお巡りさんに保護されて帰ってきたというお話。
お子さんいわく、お友達にどうしても家に遊びに来てほしいといわれ断りきれなかったとの事。
小学1年生ですでに「つきあい」が始まっているようです。大変ですね~

ものすごく叱られたみたいですけど、とにかくご無事で本当に良かったです

その話を受けて、もう一人の方がご自分の息子さんの体験談を話だして。
息子さん、小学1年生の時。
田舎の方に住んでいらして通学路は田んぼや畑の道だったそうです。
そうすると男子のあるある・・・。
バッタ取りに夢中になってしまったようで、学校に捕まえたバッタを自慢げに持参。
学校から電話がかかってきて、何事かと思ったら。
先生「お母さん、お子さんがランドセルを持ってきていません。バッタだけ持ってきています」(爆)
腹が立つ前にもう笑うしかなかったと~
畑の真ん中にランドセルは残されていたそうです

笑いすぎてお母さんは怒る気にならなかったそうです。
おおらかなお母さんで良かったですね。
その息子さん、今では立派な大学生だそうですよ。
どんな大人も育ててもらって今があります。
お母さんは偉大ですね。
お母さんをなさっておられる皆様、毎日本当にお疲れさまです。
子供の日から母の日へ。
感謝していきたいと思います。
こんな時だからこそ身近な人への感謝、大切にしていきたいですね。
でも、時々。
気持ちはあるのに、親子関係が上手くいかなくなる時があります。
他人じゃなくて身内だからこそ、相手を思う気持ちがお互い強くなりすぎたり・・・。
相手にこうなってほしいという気持ちが強くなりすぎたりします。
そんな時、占いがお役に立ちます。
物事を伝えたい時、どのように話をすれば受け入れていただけるか。
生まれ持った素材を占いで知っておくだけで、理解できることが多いです。
家族とちょっとギクシャクしちゃってるな~と感じていらっしゃる方、ぜひ占いを使ってください。
そして上手に感謝を伝えることができるようになりましょう。
きっと気持ちいいですよ!!


ご予約お待ちしております。



母の日のプレゼント。
まだなにも用意していないけれど・・・気持ちはゴザイマス

サンキュー MYマザー



by uranai-sary
| 2016-05-04 00:00
|
Trackback
|
Comments(0)