2012年 11月 14日
好きで楽しくシアワセに NO.308
ある日のアタクシの食事・・・。
朝: バナナ、ブドウ
昼: 栗、柿
夜: 栗、ラ・フランス
まるで冬眠前のくま・・・。
栗が美味しいんです。しかも最近は3Lサイズで超ビッグ。
3~4個食べたらお腹いっぱいになります。
今年は栗が豊作なのでしょうか?お店にたくさん並んでいて嬉しいかぎりです。
本格的な寒さになる前に秋の味覚をありがたく頂戴したいと思います
さて話は変わって。
先日、友人の結婚式に出席させていただきました。
新郎新婦の門出をお祝いするような気持ちの良い秋晴れ。素敵なセレモニーになりました。
会場にお茶室があり、ウエルカムドリンクはお抹茶。
なんと新婦が自らあでやかな打掛姿で新郎のご両親にお点前を披露。
彼女はお茶を習っていたのでこういう趣向になったようです。
新郎はさぞかし鼻高々ったことでしょう。
彼女、かっこ良かったです。
芸は身を助く・・・ちょっと意味が違うかもしれませんが何でも得意とするものは持っていると役にたちますね。
好きこそ物の上手なれ・・・無理して嫌だと思いながらやっても成長せず、好きだからこそ一生懸命になり成長する。これが大切なんですよね~。
彼女はあるちょっとしたきっかけから、好きなことを見つけ、好きなことに集中し、楽しく過ごすことによってシアワセを引き寄せることに成功した一人です。
私たちも同じようにシアワセを引き寄せることができます。
気持ちが良い状態でいること、楽しい気分でいること。
これが絶対に大事です。
貴方様の好きな事はなんですか?
何もない・・・。楽しい事がない・・・。な~んて言わないで!
遅くはありません。
何かあるんですよ。気がついていないだけ。
ちょっとしたきっかけで見つかるものです。
ただし、「見つかるといいなぁ~」とはいつも思っていらしてくださいね。これがないと始まりませんから

今年ラストに何か新しい事、お試しなさいませんか?
楽しい毎日になりますように、心から応援しております!
引き寄せましょうね
※SARYのシアワセ占いホームページ※

http://www.uranaisary.jp/
お庭に作られたヴァージンロードには和装のお二人にぴったりの「鶴のお花」。
フラワーシャワーの代わりに心がこもった「千羽鶴」が舞いました。

朝: バナナ、ブドウ
昼: 栗、柿
夜: 栗、ラ・フランス
まるで冬眠前のくま・・・。
栗が美味しいんです。しかも最近は3Lサイズで超ビッグ。
3~4個食べたらお腹いっぱいになります。
今年は栗が豊作なのでしょうか?お店にたくさん並んでいて嬉しいかぎりです。
本格的な寒さになる前に秋の味覚をありがたく頂戴したいと思います

さて話は変わって。
先日、友人の結婚式に出席させていただきました。
新郎新婦の門出をお祝いするような気持ちの良い秋晴れ。素敵なセレモニーになりました。
会場にお茶室があり、ウエルカムドリンクはお抹茶。
なんと新婦が自らあでやかな打掛姿で新郎のご両親にお点前を披露。
彼女はお茶を習っていたのでこういう趣向になったようです。
新郎はさぞかし鼻高々ったことでしょう。
彼女、かっこ良かったです。
芸は身を助く・・・ちょっと意味が違うかもしれませんが何でも得意とするものは持っていると役にたちますね。
好きこそ物の上手なれ・・・無理して嫌だと思いながらやっても成長せず、好きだからこそ一生懸命になり成長する。これが大切なんですよね~。
彼女はあるちょっとしたきっかけから、好きなことを見つけ、好きなことに集中し、楽しく過ごすことによってシアワセを引き寄せることに成功した一人です。
私たちも同じようにシアワセを引き寄せることができます。
気持ちが良い状態でいること、楽しい気分でいること。
これが絶対に大事です。
貴方様の好きな事はなんですか?
何もない・・・。楽しい事がない・・・。な~んて言わないで!
遅くはありません。
何かあるんですよ。気がついていないだけ。
ちょっとしたきっかけで見つかるものです。
ただし、「見つかるといいなぁ~」とはいつも思っていらしてくださいね。これがないと始まりませんから

今年ラストに何か新しい事、お試しなさいませんか?
楽しい毎日になりますように、心から応援しております!
引き寄せましょうね

※SARYのシアワセ占いホームページ※

http://www.uranaisary.jp/
お庭に作られたヴァージンロードには和装のお二人にぴったりの「鶴のお花」。
フラワーシャワーの代わりに心がこもった「千羽鶴」が舞いました。


by uranai-sary
| 2012-11-14 00:00